新技術創成研究所
は21世紀に対応した先端的研究や地方創生のための技術開発を担う学校法人長崎総合科学大学大学院の附置研究機関です
言語:
日本語
English
ホーム
研究所概要
[
所長あいさつ
研究所について
基本情報
学術フロンティアセンター
]
研究部門
[
環境・エネルギー部門
電気電子情報部門
海洋・複合新技術部門
基礎学科部門
]
寄付研究部門
研究員
トピックス
電子パンフレット
委託研究受入案内
アクセス
サイトマップ
外部リンク
[
長崎総合科学大学
]
ホーム
研究所概要
> 所長あいさつ
> 研究所について
> 基本情報
> 学術フロンティアセンター
研究部門
> 環境・エネルギー部門
> 電気電子情報部門
> 海洋・複合新技術部門
> 基礎科学部門
寄付研究部門
研究員
_ 環境・エネルギー部門
_ 電気電子情報部門
_ 海洋・複合新技術部門
_ 基礎科学部門
_ 研究所全員
トピックス
電子パンフレット
委託研究受入案内
アクセス
サイトマップ
言語:
日本語
English
ホーム
>
トピックス
トピックス
記事一覧
学内情報
3次元半導体研究室の歴史と研究内容を公開!
2023/6/29
学内情報
スマートエレクトロニクス研究室のホームページを公開!
2021/1/14
研究
「AI応用研究センター」が発足
2020/7/28
メディア
【大賞を受賞】山邊時雄 特命教授 が 長崎県科学技術賞大賞を受賞しました
2020/3/19
イベント
【公開講演会を開催しました】21世紀の科学技術 〜サイバーリアリティ 電脳と5Gが世界を変える〜
2019/12/16
イベント
21世紀の科学技術「重力波~アインシュタインからの最後の宿題!」を開催
2018/10/29
イベント
新技術創成研究所国際セミナー「世界で活躍する技術者育成を目指して ~ドイツに学ぶマイスター&研究者育成法~」“For Next Generation World-Wide Leading engineers” – Learning from Deutsche Meister & engineer Training Methods – を開催しました(3/21)
2017/3/29
メディア
吉村進客員教授が長崎県科学技術賞大賞を受賞
2017/3/22
イベント
2014年21世紀の科学技術
2016/12/30
研究
「海洋エネルギー研究センター」が発足
2016/12/1
イベント
公開講演会『「21世紀の科学技術」~海 神秘と挑戦~』開催のおしらせ(12/10)
2016/11/14
研究
吉村進客員教授が有機導電材料を用いた固体電解コンデンサの開発で紫綬褒章受章
2016/4/28
1 / 2
1
2
Next >
研究所概要
所長あいさつ
研究所について
基本情報
学術フロンティアセンター
インフォメーション
PAGE TOP